ICT Diary

Network(主にCisco系)、Server(RedHat系)、Program(適当)を気まぐれにUPしていく。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Editorまとめ

Visual Studio Code 設定 Visual Studio Code使える基本設定 part1 丸ごとコピペ用設定 part1 拡張機能 VS Code Java実行環境構築 ~「Hello World 」の出力まで~ VS Codeで使えるMarkdown・Document関連の便利な拡張機能 プログラマ向けVS Codeの便利な拡張…

丸ごとコピペ用基本設定 part1

コピペ用設定 Visual Studio Code使える基本設定 part1の設定をコピペ出来るようにまとめたもの 設定内容 空白の表示:表示 右端で折り返し:有効 ミニマップ表示:表示 [Ctrl]ズーム機能:有効 ドラッグ&ドロップ機能:無効 ファイル作成時のタブの位置:…

Serverまとめ

Redhat系 CentOS7 メールサーバ(postfic dovecot)構築 CentOS7 Node.js [Express]フレームワークを使用したweb(http)サーバ構築 CentOS7 MariaDB(Mysql)サーバ構築 CentOS7 任意[最新]のバージョンのGitインストール Linux Systemctl(Systemd) コマンド Linu…

VS Code Java実行環境構築 ~「Hello World 」の出力まで~

目次 環境 JDKのダウンロード JDKのインストール VS Codeに拡張機能のインストール VS Codeが参照するJDKを設定する Hello Worldを出力する 環境 Windows10(64bit) Java SE Development Kit 8u172 JDKのダウンロード 補足 今回は使用するJavaのバージョンは8…

Visual Studio Code使える基本設定 part1

目的 複数の端末でVS Codeを使用する際に設定をメモして置き、すべてのVS Codeで同じ設定ができるようにする 設定項目 今回設定する項目 今後追加の設定があれば追記していく予定 空白の表示 右端で折り返し ミニマップ表示 [Ctrl]ズーム機能 ドラッグ&ドロ…

CentOS7 メールサーバ(postfic dovecot)構築

環境情報 CentOS7:CentOS Linux release 7.3.1611 (Core) Postfix:2.10.1 Dovcot:2.2.10 注意点 設定ファイルを編集する際は必ずバックアップを取ること 例:cp 設定ファイル名 設定ファイル名.org 手順 postfix postfixのインストール postfixの設定 pos…

CentOS7 MariaDB(Mysql)サーバ構築

手順 mariadbのインストール mariadbの初期化 日本語に対応(UTF-8)) テスト mysqlの覚えておくと便利なコマンド集 詳細手順 mariadbのインストール インストール Command yum install -y mariadb-server インストール確認 Command rpm -qa |grep maria 結果 …

CentOS7 Node.js [Express]フレームワークを使用したweb(http)サーバ構築

目的 CentOS7をNode.jsのフレームワークExpressを使用したWebサーバを構築し「Hello World!」を表示する 環境 CentOS7(64bit) CentOS Linux release 7.5.1804 (Core) VirtualBox環境で構築 Node.js 3.10.10 NPM v6.14.3 目次 Node.jsのインストール フレーム…