Cisco_AIR1800/2800/3800シリーズIOS変換MobilityExpress⇔CAPWAP
概要
- Cisco Aironet 1800/2800/3800シリーズには2種類のOSタイプが存在する
- OSのタイプは以下の2種類あり、OSタイプによって機能が異なる
- MobilityExpress: 以前のシリーズでいうAutonomousに近いが機能は異なり、AP本体がWLCとAP機能の両方を合わせ持つ
- CAPWAP: 以前のシリーズでいうLightweightでAP本体とは別にWLCを必要とするタイプ
- MobilityExpressタイプのIOSはコマンドを使用したモード変更でCAPWAPとして動作させることも出来る
- OSタイプはIOSからことなり、MobilityExpressを使用する場合は専用のIOSを入手する必要がある (保守契約が必要)
- 以前のAironetと異なり現状OSのBackupは出来ない模様 (多分)
MobilityExpress ⇒ CAPWAP
APクライアント側のコンソールにアクセス
ここで使用されるUser/PassはMobilityExpressセットアップの際のAP側のものを使用
apciscoshell
CAPWAPへの変換
ap-type capwap
CAPWAP ⇒ MobilityExpress
wlcモードの際の意図しない再起動を防ぐ
debug capwap client no-reload
tftpサーバからMobilityExpress用のOSをDLしてモード変更
ap-type mobility-express tftp://<tftp-ip>/<path>/<name>.tar